精油でコントロールしてみよう
こんにちは!
暮らスパ 坂本です。
5月って本当に気持ちいいですね!
窓を開け放つ毎日です♪
今、みんなそれぞれ違った色んな状況の中、毎日を迎えていると思います。
・仕事には行けているけど神経過敏になっていて常に緊張している感じがする
・仕事が休み続きで毎日刺激がない、ダラダラしてしまう
など。
バランス良く緊張したりリラックスしたりが理想ではありますが、どちらかに傾いてしまっている方も多いのではないでしょうか。
そりゃ仕方ないですよね、仕方ない!
仕方ないなりに、気持ちをコントロールしたいときに手助けになるのが精油です。
坂本家はバンバン使ってコントロール中です。(バンバンというかまぁ、程よくです笑)
ご存知の通り精油はリラックスに大変役立ちますが、交感神経を優位に立たせてやる気を出させてくれるものもあるんです。
オンとオフで使い分けなんてするといいですね♪
選び方は、嗅いでみてあなたにとって心地いいものが一番!!
なのですが、嗅げる環境ないし何を買ったらいいの?
という時は
↓↓↓
◎元気、高揚、活力⇒柑橘系
◎ときめき、魅力、熱意⇒スパイス系
◎いたわり、平穏、満足⇒ハーブ系
◎解放、バランス、落ち着き⇒樹木系
◎希望、慰め、調和⇒フローラル系
◎安らぎ、リラックス、安心⇒ミント系
という感じで、これが絶対ではないしざっくりとですがご参考にされてみてください。
植物そのものの姿をイメージしてみてください。そのイメージがそのまま精油の働きになってることがほとんどです。何と面白い~!!
例えば樹木系は
木の根っこのように地に足つけたい
土の中で温かく包まれて落ち着き、感情のバランスを整えたい
など、樹木のイメージと重ねると分かりやすいです。
柑橘系は
さんさんと降り注ぐ太陽を浴びて育つオレンジのイメージ。元気!って感じですね。
精油のブランドを選ぶポイントとしてはオーガニックで添加物など混ぜ物無しのやつを選ばれるといいと思います。
ちょっと自然の力をお借りして、生活の助けにしてみてください♪
↑それぞれの神経が優位に立ちすぎた時の図。
仕方ない事も多い世の中だけど、それをどう捉えてどう人生のエッセンスにするかを模索していい人生にしましょう♪
今抱えてる問題は全てギフトやと思って頑張りましょ!!
0コメント