1dayクレイ講座
こんばんは。
坂本です。
本日は山口県へクレイの1day講座を受けて来ました。
教えてくださるのはアロマフランス認定講師、認定セラピストである佐伯先生。
佐伯先生のサロンはこちら
↓↓↓
クレイは以前から気になっていて、他の認定講師さんのメールセミナーを受けたりしていましたが実際に対面で教わる事がなかったので一度しっかり学びたいと思い、今回佐伯先生にお願いしました。
お隣の県にクレイテラピーのサロンがあったなんて♡とても嬉しいです。
クレイに興味を持ったのは、自然の力を借りてヘッドスパしたいなーと本格的に思い始めた時にたまたまブログか何かで見たのがきっかけです。
家族のケアにもとっても良くて
火傷や日焼け、捻挫などの急性的な炎症、傷口瘢痕形成作用、内蔵の疲れ、慢性的な疲労、熱、傷口の止血、オムツかぶれ、洗顔などなど。あとは美容にも。
体内の老廃物や不純物はプラスイオンに傾きやすいのですが、クレイの持つイオン交換性・吸収吸着性という性質によりデトックスできるというすぐれもの。
上手に使えばセルフケアの強い味方となりますね!
待て待て、そしたらクレイで頭皮パックしたら頭超すっきりするじゃーん♡と一人でムフムフしています。
電磁波のデトックス、眼精疲労に、頭皮の調子を整えるのに...もってこいじゃないか!!!
今日は体験で、右の手首にクレイ湿布をしていただきました。
湿布中はひんやーり気持ち良くて、まるでミントが入ってるかのような爽快感♪クレイの優しい香りにも癒されます。
時間を置くこと10分。
そしたらですね、右の首から肩にかけてのダルさと痛み、肩をまわした時
の肩甲骨のゴリゴリ引っ掛かる感じが無くなりました。ビックリですよね。私も『えー!!!』なりました。
湿布してない左側と全然違う。たまげました。
手首って、主要な血管や経絡が通ってるから手首にやるだけでこんなに違いが出る。
体の余分な水分を吸収したクレイは本当にちょっとドロっとしてて、先生も思わず『わっ!すごい!』って笑。
私お疲れだったようです笑。
↑剥がした後のクレイ。結構水分含んでるー!
向かって左側がクレイ湿布した右手。手首のむくみ取れてる。凄っ。
これを頭にしたら...と思うと本当に期待大です♪
最近は脳疲労という言葉も出てきているくらいです。常に考え事しちゃいますよね。私もそうです。頭の中に風が通り抜けるような爽快感、味わいたくないですか。笑
暮らスパのヘッドスパに取り入れらるよう、実践して構築していきますね。
佐伯先生、今日は本当にありがとうございました!とっても楽しい時間でした。また色々相談させてください♪
佐伯先生と♪
ペースト作り
ゆーっくり水分吸わせていく
全部水分吸ったとこ
佐伯先生お手製のランチ
キーマカレー♪
最高でした!
ご馳走さまでした♡
0コメント