これで変われる!は本当か。

こんばんは。
暮らスパ 坂本です。

自分への戒めも込めて。

【この資格取ったら自分は変われる、この本読んだら変われる気がする】

今日お越しいただいたお客様と、本の話でとても盛り上がった訳ですよ。
どうやったら本の内容を忘れないか?って。私は最近皮膚関連の本を読みあさっているのだけど、私の読み方はずっと読み進めていくスタイル。参考にしたいところはドッグイヤー。端を折ってる。
後で読み返そう!なんならそこをノートにまとめよう!って。

いやいやいやいや。
何冊折り目つけただけの本がたまっとんねーん。ペシッ(ツッコミの音)
やればいいだけの話なんですが。
それをやらないと、結局何だっけ?ってなるんです。

読みながらノートにまとめよう!と思った時は手元にノートあらへんがな!ってなるし、常にノート持ち歩くのもめんどくさいし。

お客様が『上手い本の読み方』っていう本があるんだよ笑。って。

でも大事な事だなー。
勉強も読書も、上手なやり方がある。
そして目的をハッキリさせること。

人それぞれジャンルや目的が違うけど、私の場合は仕事に生かすのが目的。お客様をケアする為の引き出しを増やす事。
そこがブレちゃだめだし、『読んだ』っていう事実より何をそこから得てどう生かすか。やっぱりすぐ行動、すぐアウトプットしなきゃダメだなー!と実感してる所です。

何冊読んだ!のとかどうでもええ。

本だけじゃなくて
その行動は何かを得るため(or変えるため)の行動に繋がるか
それとも"やってる自分"を自分に見せて癒す為だけの行動か(中身あんのかっていう行動か)

資格もね、気をつけよう。それを取るために一生懸命になる、取った、満足。
こんな頑張った自分、偉い!

いやいやいやいや。
東大入るのが人生の目的になってるようなもんやがな。
そこも気をつけたいと思っている事の一つです。


先日、危うく私はチャンスを逃す行動を取りそうになりました。かなりしょうもない理由で。
そんな私だから気づけた事を今日書かせていただしました。




自分へのメッセージ。

暮らスパ

今日という幸せを味わう もう豊かだということに気づく 本当のセルフケアを知る時間

0コメント

  • 1000 / 1000