皮脂不足から見えること
こんばんは。
"(頭皮の)皮脂が足りません"
これ、結構多くの方に当てはまります。
この時期でも。
皮脂=汚れ
とパッと頭で判断できちゃう事自体が問題で、世間の常識やイメージとその影響力って本当に凄いなぁと感心させられます。(よくも悪くも)
"清潔にする"という概念は、この時代において行き過ぎている部分があると日々感じてます。(子育てにおいても)
菌って色々あるけど共存もしていかないといけないんじゃないかという持論があって、その菌をほどよい環境で住まわせてくれているのが(頭皮の)皮脂。
小さなこどもの頭のにおいって何とも幸福感に満たされるにおいがします。
吸い尽くしたいほどに。
香料でごまかしたり強力な洗剤のようなシャンプーでゴシゴシ洗ったり、そんな生活を続けているとそりゃぁ肌のトラブルに繋がるわ。と。
せっかくの肌の力が失われていきます。
勿体ない。あー勿体ない。
勿体ないばあちゃんになりそうだ。
頭皮トラブルは決して『洗いすぎ』という事だけではないので、きちんと頭皮を見てその方の状態に合ったケア方法をお伝えしています。
そしてヘッドスパ屋として『常識に流されるな』というのを伝えていこうと思います。(笑)
0コメント