1ミリずつ

こんばんは、坂本です。


『昨日より1ミリ、何か世界が変わってたらそれでいい』


今の私にはそのペースが合っていて、
何かを学ぶにせよ習得するにせよ
苦しくなってしまわないペースが

『1ミリ』

そんな"イメージ"を頭に置きながら
物事を進めるようにしてから
全てが楽しい。

例えば本を3ページ読めただけでもOK‼
昨日知らなかった3ページ分を今日は知れた。1ミリ世界が変わった!

自己を肯定してあげながら
1ミリずつ未知の扉を開けていく。

死ぬときに後悔するのは『やらなかった事』であって『今やっていること、取り組んでいること』には後悔しないかも。
何ミリずつ、何センチずつ進んでもそれはどうでもいいこと。

そんな自分哲学を自分で作りながら
コンディションを整えています。笑
(ヘッドスパするときに万全の状態でいたい)


さて前置き長くなりました。
先日のこちらのブログ↓
行って参りました。
先輩がレポ書いてくださってます↓
参加したことも1ミリ。
意見言えたことも1ミリ。
参加された皆さんと交流できたことも1ミリ。
図書館が変わろうとしてるその沸々としたエネルギーを形にする為に、市民として直接声を届けられた事は非常に良い経験となりました。
実際に、形になっていくところを見てみたい。

たかが1ミリでも
1ミリがないと1センチもない。

『1ミリ』って頭の中にあると
今まで見逃していた"ちょっとだけできた事"に自分で気付けるから超オススメです。笑





よかったらやってみてね。

暮らスパ

今日という幸せを味わう もう豊かだということに気づく 本当のセルフケアを知る時間

0コメント

  • 1000 / 1000