やらない事
こんばんは。
サカモトチアイです。
私の頭の中をこのブログでちょこちょこ書かせていただいておりますが、今日もちょこっと書きます。
私なりに思うこと↓
何をしてきたかと何をしてこなかったか。
どんな人も、色んな経験を重ねてきて今の自分がいる訳ですが、今までの人生"何をしてきたか"だけではなく"何をしてこなかったか"もその人を作り上げている一つの要素となっていると感じています。
何をしてこなかったか。
何をやめてきたか、やめたか。
色々当てはまる事はありますが、最近は『やめる』ことの方をできるようになったかなと思います。
例えば人と比べる事とか。
『○○をする!』と、何かを継続してやっていく事はとっても素晴らしいし、自分も継続できる人間になりたいと思っています。
その逆に、何かを『しない』『やめる』のほうに意識的にフォーカスするのもいいかなと思っています。一つの考え方として。
例えば人脈を『広げたい‼』と思ってる人がいたとしたら、無駄に人脈を『広げない』というふうに。
言い換えると、意味のある人脈を広げるという意味になると思います。
『しない』ことや『やめる』ことに意識を持っていくと、それで得たもの(残ったもの)は自分を高めてくれる気がします。
要するに無駄な時間を使わなくて良くなります。
人の事ばかり気にするのも、びっくりするくらい時間の無駄と気づきました。その時間で本読めます。
ミニマリストという言葉を最近よく見かけますが、頭の中もミニマムで生活するといいかもしれません。
♡
ちなみに今日カットしてふんわりパーマあてました(*´艸`*)♡
髪の毛をミニマムにしました(笑)
0コメント